ケアでひろがる、ケアでつながる 支えあいの情報モール HELP ON HELP

聞こえない人・聞こえにくい人とともに楽しめる美術鑑賞の方法を探求しています。すべての人にとって、美術や美術館がより身近で開かれた…

活動内容

聴覚に障がいがある人も、美術鑑賞にさまざまな不便を感じています。そこで、2011年に「美術と手話を考える会議」を開き、美術鑑賞に関心のある人たちと意見を出しあいました。そこから見えてきた課題の解決に向けて、聴覚に障がいがある人の意見を反映した鑑賞プログラムの考案・開発や美術用語の手話化を行いました。前者は、快適に美術館に着く方法や美術館に来てから、鑑賞中のこと、など場面に分けて提案やプログラム化をしています。会議開催以後、美術館や他団体と協働しての鑑賞ツアーなど、さまざまな企画と実践を重ねながら、活動の普及に取り組んでいます。

アピールしたいこと

過去のワークショップの1つ「もしもガレがガラス職人に手話で指示を出したとしたら*」では、例えば「ヒナゲシはマルケットリーでつけなさい」という指示を手話で表現する方法を創り出しました。参加者はさまざまです。障がいがある人もない人も、お互いの違いに気づき、認め合う雰囲気が生まれました。その時間の中で紡ぎだした聞こえる・聞こえない人が美術鑑賞を楽しむ方法は、聞こえる人がより美術館に親しみやすくなるものでもありました。垣根なく一緒に活動してみたら、お互いが豊かになる発見がありました。切り口は聴覚障がい・美術館、活動内容は、すべての人が豊かになるものへと循環しています。

*主催/東京庭園美術館、企画協力/美術と手話プロジェクト

お問い合わせ

美術と手話プロジェクト
住所 〒101-0021
東京都千代田区外神田 6-11-14 アーツ千代田 3331#208
NPO 法人エイブル・アート・ジャパン内
Tel 03-5812-4622
Fax 03-5812-4630
Mail info.art-sign@ableart.org
HP http://art-sign.ableart.org/