ケアでひろがる、ケアでつながる 支えあいの情報モール HELP ON HELP

新年度、始まりました。気温の変化も大きいですね。元気に自分らしく過ごせていますか。

春、環境の変化や、気温の変化でイライラしやすい季節ですね。適度なストレスも必要ですが、ためすぎると自浄作用だけでは取り除けなくなります。香りがストレスケアに有効だということも広まってきました。香りを楽しみながら、ご自宅でストレスケアをしてみませんか。 お好きな香りのエッセンシャルオイルを使うのが一番おすすめです。が、手早く選びたい、試したい、という方にお勧めのオイルを紹介します。気持ちがふさぎ込んだり落ち込んだり、不安になったりするときは、オレンジなど柑橘系のオイルを。イライラしたり、考えがまとまらないとき、リラックスしたいときなどにはラベンダーを。食べ過ぎてこまっちゃう、というときにはグレープフルーツやクラリセージ、パチュリなど。眠りにくい方や睡眠の質を上げたい方、睡眠中に疲労回復したい方には、ラベンダー、ローマンカモミールなどをお勧めします。 その日によって、1日の時間の中でも、好きな香りは違ってくることもあります。 少し真面目な話を。。。 人間の体の調節系統は、主に自律神経系とホルモン系(内分泌系)です。両者は密接に関連して、体内の環境を一定の状態に保とうと働いています(生体恒常性=ホメオスタシス)。 ストレスをたくさん抱えておられる方に多く見られるのは、自律神経の乱れです。自律神経が乱れていれば、ホルモン(特にストレスホルモンと呼ばれるコレチゾール)も乱れているそうです。 香りは、五感の中で唯一脳にダイレクトに伝わります。そして、記憶の中枢である海馬、自律神経をつかさどる視床下部、ホルモンバランスを整える脳下垂体にも影響します。こうして、心にも体にも働きかけます。 どうぞ、からだにやさしいものを食べて、睡眠もとって、まずはご自身をいたわってくださいね。

[執筆者] 三輪知子 [プロフィール] あろままlife with aroma& cooking主宰。マイペース蟹座O型、これまたマイペースな夫と小さなこどもとの3人暮らし。元ソーシャルワーカー、子育て楽しみ中。メディカルアロマのワークショップや自然食のクッキングクラスを開いています。だいすきなものに囲まれて、自然のめぐみをめいっぱい感じられる日々を。